おはようございます。
Eternal Operettaの桜音ふうです。
あなたは何かに熱中できることがしたいけど、なかなか見つからない…と悩んでいませんか?
何か趣味を見つけたいけど、やりたいことがない、と言う方は多いです。
でも実際は、やりたいことはあるけど、やらない人がほとんどだと感じます。
例えば、「海外旅行に行きたい?」と聞かれて、「行きたい!」と答える人は多いと思います。
でも、実際行ったことあるかと聞かれると、意外と少なかったりします。
もちろん、金銭面や時間がなかなか取れない、というのも場合もあるかと思います。
しかし、「今からやっても今更遅いよ…」と年齢のせいにしたり、「続けられるか不安…」と先のことを気にし過ぎる方も多く感じます。
素直に今やりたいと思ったことに挑戦しないのは、とても勿体ないことです。
趣味や何かを挑戦するのに年齢は関係ないですよ。
実際、私の父も50歳を超えてますが、最近ピアノに興味を持ったりしてますし、
一時期話題になりましたが、60歳からパソコンを学び、81歳で自分でアプリを開発したおばあちゃんもいます。
やりたいと思った今が人生で1番若いのですから、今後そう思っても尚更、自分の中のハードルが上がってしまいますよね。
経験できないまま、人生が終わってしまうのは勿体なくありませんか?
また、続けられるかどうかは、やる前から気にしていても仕方ありませんよね。
やってみて初めて向き不向きが分かったり、意外とはまったりするかもしれません。
「楽しくないなぁ、やっぱり合わないかも…」と思ったら、無理して続けず諦めてもいいんです。
気が向かなくなったらいったん辞めて、やりたい気持ちが起こるまで待ってもいいんです。
自分には向かないことが分かっただけでも、プラスになりますし、
「あれやってみたかったなぁ…」という、心のもやもやが消えることになりますよね。
何かを始めようと思ったときに、大きな覚悟で決心したり決断を下したりする必要はないんです。
「○○を学びたい」、「○○をやってみたい」という気持ちが湧いてきたときに初めて行動を起こせばいいだけです。
趣味に限らず、自分が本当にやりたいことを見つけるには、興味のあるものから実際に経験してみることが近道だったりします。
自分がやって嫌に思わないことを、とにかくまずやってみることが大切です。
どんどん行動して、自分の価値観を磨いていくと、いつか熱狂できることに巡り会えるはずですよ。
というわけで今回は、素直に今やりたいと思ったことをやってみよう!というお話でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。
今日も一日頑張りましょう!私も頑張ります。