「オオカミと七匹の子ヤギ」をモチーフにした、「黒い魔物と白い天使の物語」
聴いていただけましたか?
この曲は、Eternal Operettaとしては3番目に作った曲になります。
この曲は、僕が作曲して、作詞はというと、僕と桜音ふうの2人で作詞をしています。
歌詞はそのまんま物語通りに進んでいて、聴くとそのまま絵本を読んでいるかの感覚になれます。
中には生々しい歌詞もあって、
オオカミのセリフ「さあ、母さんだよ、ドアを開けておくれ」
や、
子やぎたちのセリフ「騙されないよ、君はオオカミ、僕たちを食べに来た」
を、歌詞に埋め込んでみました。
こういったセリフのような歌詞にも注目して聴いてみてくださいね。
またこの曲は、ピアノの他に、バイオリンの音を目立たせてみました。
Eternal Operettaの曲は比較的、ピアノが目立つ曲が多いのですが、この曲はバイオリンが印象的です。
僕自身バイオリンの音はすごく好きですし、バイオリン自体カッコいいなと思うのですが、
なんせ、僕は全く弾けないんです。
バイオリンに憧れるし、できればやりたいんですけど、キーボードに練習時間を使いたいので、
結局バイオリンに触ることなく、ここまで来てしまいました。
だったら、綺麗な音色のバイオリンを自分の曲に入れちゃおう、ということで、
この曲はすごくバイオリンを目立たせています。
生々しいオオカミの歌詞と、綺麗なバイオリンの音で創られたこの世界を、ぜひ楽しんでくださいね。
というわけで、今日も頑張っていきましょう!