先輩が嫌で部活を辞めたいけど、部活を上手く続けるための方法

んにちは、物語音楽ユニットのEternal Operettaです。

今回のテーマは、

「先輩が嫌で部活を辞めたいけど、部活を上手く続けるための方法」

についてです。

部活の先輩、怖い人が多いですよね。

怖いだけならまだいいですが、先輩によっては本当に最低な人もいます。

嫌がらせをしてくる人もいますし、ひどいことも言ってきたりします。

そうなると、いかに先輩を怒らせないようにするかばかり気になってしまいます。

でも、先輩が嫌で部活を辞めたいと思ったとき、部活を続けるためにまだできることはあります。

ここでは、先輩が嫌で部活を辞めたいとき、どうすれば部活を頑張れるかということと、乗り越えるためのメッセージ、部活を辞める場合はどうすればいいかお話しています。

また、部活の先輩以外の人間関係で困っているときは、

「みんなの悩み!部活の人間関係が辛い場合の唯一の対処方法」も見てみてください。

 

部活の先輩が嫌な時の3つの対処方法

部活の先輩が嫌な時、対処方法は3つあります。

それは、

・同じ部の他の信頼できる先輩に相談する

・嫌な先輩のご機嫌を取る

・先輩の何が嫌か紙に書き出す

これらを使うことで、部活の嫌な先輩をやり過ごし、部活を続けることができます。

順に見ていきますね。

 

同じ部の他の信頼できる先輩に相談する

まず最初の手段は、同じ部の他の信頼できる先輩に相談することです。

人間には、悩みを真剣に聞いてくれる人もいます。

そして、そういうタイプの人は基本的に優しい人なのですが、あなたの部活の先輩でそういう人がいれば、その人を頼るのが最善手になります。

あなたの所属している部活の中で、年上で頼りになる人がいたら、かなり心強いはずです。

優しい先輩なら、その部活で辞めずに続けてきた人なので、その部活のことも分かっていますし、もちろん嫌な先輩のことも分かっています。

なので、「嫌な先輩のことで悩んでいる」などと話すと、

「あの人はこういう人だからね」

「あの人は言い方はきついけど、良いところもあるんだよ」

などと、その嫌な先輩のことについて話してくれるはずです。

「敵を知れ」という言葉もありますが、まさに嫌な先輩のことを知れば、やり過ごしやすくなります。

不思議なんですけど、苦手な人の良い面、悪い面を知っておくと、心が楽になりやすいです。

さらに、嫌な先輩のやり過ごし方のアドバイスももらえることがあります。

「時間に遅れるとぶちギレるから、遅刻さえしなければ大丈夫だよ」

「あの人は練習の準備の時にボーっとしてると怒り出すから、周りの人を観察して何をやればいいか見ておくといいよ」

などと、回避するためのアドバイスがあったりします。

ただし、この方法が使えるのは、あなたの部活に信頼できる先輩がいる時だけです。

優しい、仲の良い、信頼できる先輩がいれば使えますが、優しくない先輩に相談してしまうと、そのことが嫌な先輩の耳に入り、かえって対立が激しくなります。

なので、もしも相談できる先輩がいないなら、この方法は使えません。

信頼できる先輩が一番良いですが、代わりに顧問や同じ部の同級生に相談するのはアリですね。

 

嫌な先輩のご機嫌を取る

部活の先輩が嫌で辞めたいくらいな時、嫌な先輩のご機嫌を取ることが有効な場合があります。

部活の練習中、その嫌な先輩をサポートできる場面はあるはずです。

例えば、先輩が練習に疲れて休んでいるところに、コップに入れたお茶を持っていくことはできますよね。(自由に給水ができる場合)

いらないと言われたら持っていけばいいですし、いると言われたら渡せばいいです。

他にも、その先輩の荷物が多い時に手伝う、というのも有効です。

このように、先輩のご機嫌を取ることで、部活をやりやすくなります。

また、部活の練習の準備や後片付け、飲み物やタオルの準備など、雑用にあたるものを率先してやるのも効果的です。

こういう雑用は1年生の役割なので、やるのは当たり前かもしれませんが、その中でも率先してやると、先輩たちはちゃんと見ています。

そして先輩達にとっては、言われたことだけでなく言われなくても動ける後輩は、やっぱり見る目が違うんですよね。

すると、上の学年の人たちはあなたを良いように見るようになり、みんなが良く思うのでその嫌な先輩も、あなたを悪く思いづらくなります。

ただし、人によっては嫌な先輩のご機嫌を取るのは、非常にストレスがたまります。

その場合は、部活の雑用を積極的にやって、他の先輩たちを味方につけておきましょう。

 

先輩の何が嫌なのか紙に書き出す

もう一つの方法は、先輩の何が嫌なのか、紙に書き出して1回整理することです。

紙に書き出してなんになるの?って思う人もいるかもしれませんが、これってストレス発散になりますし、気持ちの整理ができます。

部活内の先輩のどんなところが嫌なのか。

例えば、

・ちょっとしたことでいちいち怒ってくるのが嫌

 

・自分の思い通りにならないと不機嫌になるのが嫌

・私の悪口をみんなに言っているのが嫌

など、先輩の嫌なところを全部書き出してみてください。

それを書き出したら、今度はその状況になった時の対処方法を考えて、紙に書き出します。

例えば、

・どうでもいいことで怒ってきたときは表面上は「すいません」って言って、心の中では「寛容性のないアホな人だ」って思おう

・先輩が不機嫌になった時は、「思い通りにならないから怒るなんて、幼稚な人だ」って思おう

・悪口を言っている人は、私だけでなくみんなの悪口を言っている。だから気にしないようにしよう

って、紙に対処方法を書いていきます。

そして実際に先輩が嫌なことしてきてその状況になったら、その対処方法を思い出してみましょう。

部活で嫌な先輩がいても、一度紙の上でシミュレーションして、対処方法を考えておくと、心に余裕ができます。

 

部活の嫌な先輩はみんな嫌がっているし、そのうち引退する

あと、一つ伝えておきたいメッセージがあります。

それは、部活の嫌な先輩はみんなが嫌がっているし、そのうち引退するということです。

あなたが嫌いだと思っている先輩って、よくよく周りの人の話を聞いてみると、他の人も良いように思っていないことが多いです。

僕は高校の時に吹奏楽部でしたが、嫌だと思われている人は、やっぱり後輩みんなから嫌だと思われていましたね。

そしてこれは、どこに行ってもそうです。

部活内でも嫌な人はみんなが嫌がっていますし、クラス内でもそうですし、あなたがやがて就職しても、職場で嫌な人はみんなが嫌なんです。

これは僕の人生の経験上、100%そうでした。

僕が嫌だと思っている人は、他の人も嫌だと思っていたんですよね。

また、嫌な先輩もいずれは引退しますので、あなたの今の部活生活、最後の1年は嫌な先輩に苦しめられなくて済みます。

なので、ずっと我慢しなければいけないということもないんです。

 

部活の先輩が嫌でどうしても辞めたい場合

先輩が我慢できないくらい嫌で、どうしても辞めたい場合は、迷わず辞めることをお勧めします。

周りの人は「辞めるな」と言ってくるかもしれませんね。

でも、ここで絶対に辞められる方法があります。

それは、「親が辞めろと言っている」って言うことです。

親が部活を辞めろと言っているとなると、もう誰も手出しできません。

その理由は、勉強に専念しろと言われたとか、家庭の事情でって言えば、深追いはしてきません。

もし深追いされたとしても、どうにもできないって言えば大丈夫ですね。

中学や高校では、親が絡んできたら、誰も手出しできないんです。

他には、「学業に専念したいから辞める」も有効です。

どうしても辞めたいけど、辞めさせてくれない場合は、この退部理由を使ってください。

また、部活を転部したい人は、

「高校の部活を変えるか迷っているなら転部しよう。体験談から解説」も読んでみてください。

 

まとめ

部活の先輩が嫌で辞めたい場合の対応策をお話してきました。

なお、辛いけど部活を続けたいんだけどなって思っている場合は、

「部活を辞めたいけど辞めたくない。そんな時に部活を頑張る3つの方法」も併せて読んでみてください。

ここに書いてきた対応策を取ることで、先輩が嫌でも部活を続けやすくなるはずです。

また、部活がしんどい時のための言葉として、

「部活が本当にしんどいあなたを良い方向に導く3つの奇跡の言葉」も見てみてくださいね。

僕も、あなたの部活生活が上手くいくよう、応援していますね。

さて、これを読んでいるあなたに、マッチ売りの少女などの童話をモチーフにした、かわいくてメルヘンチックな物語音楽を6曲プレゼントしています。

ブログ主が創った、童話の物語がそのまま歌詞になっていて、綺麗な声の女性ボーカルと幻想的なメロディーが特徴の音楽です。

その音楽とプレゼントの受け取り方は、こちらをご覧ください。

というわけで、物語音楽ユニットのEternal Operettaのブログでした!

<併せて読みたい>

部活がなかなか上手くいかないあなたを元気づける3つの力強い言葉

もう頑張れないって思うほど苦しい時、あなたを助ける3つの言葉

部活が本当にしんどいあなたを良い方向に導く3つの奇跡の言葉

高校の部活を変えるか迷っているなら転部しよう。体験談から解説

部活を辞めたいけど辞めたくない。そんな時に部活を頑張る3つの方法

みんなの悩み!部活の人間関係が辛い場合の唯一の対処方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です